Smooth Automatic

力いらずで楽々収納!進化した自動開閉傘

  • 軽い力でシャフトを収納:スプリング配置構造を改良し、従来の約半分の力でシャフトを縮めることができます。収納時のストレスを軽減します。
  • ワンタッチ自動開閉ボタン一つで傘を開閉できるので、荷物が多い時や車の乗り降りなど、手がふさがっている時に便利です。
  • 強力な撥水力:Easy-Dry加工により、高い撥水性が長持ちします。雨に濡れた後も軽く振るだけで水滴を落とせます。
  • 軽くて丈夫な生地:15デニール極細糸を使用し、軽さと丈夫さを両立しています。雨漏りの心配もありません。
  • 人と環境に優しい:エコテックス®認証を取得した、安全な生地を使用しています。

スプリング反発力が激減!力いらずで縮むシャフト

自動開閉折りたたみ傘は、ワンタッチで開くためにシャフト内部にスプリングが入っています。

このスプリングが弱いと、ぱっと開かない。

しかしスプリングが強いと、シャフト収納時に大きな力が必要です。

過去にお客様からも「シャフトを短く収めるとき、硬すぎます」といったご指摘をいただきました。

Smooth Automaticは、シャフト内部のプリング配置構造を改良し、従来の約半分の力でシャフトの収納ができます。

他社品との比較

同等サイズの他社品を購入し、シャフト収納時に必要な力を比較しました。

スムースオートマティックは、他社の一番力が軽いものと比較しても、約半分の力で収納ができます。

試験方法

  • 試験項目:中棒の押し込み力
  • 試験機:定速伸長形試験機
  • 試験速度:50mm/分
  • 押圧板:中棒先端を覆う当て板
  • 方法:提出された試料(自動開閉折りたたみ傘)を自動で閉じた状態で、中棒の先端を覆う当て板を用いて、定速伸長形試験機により中棒の先端を250mm押し込む。
  • 確認:最大荷重を測定する。

ボタン1つでワンタッチ自動開閉

Smooth Automaticは、ボタン1つで開閉する自動開閉式の折りたたみ傘です。

忙しいビジネスパーソンや、荷物の多い方にぴったりです。

ハンドルのボタンを押せば開き、もう一度押せば閉じます。

たとえば、買い物袋で手が塞がっている時や、車の乗り降りの際にも、片手でスムーズに傘を開閉できます。

手開きタイプのように手間取ることなく、瞬時に傘を開閉できるので、突然の雨にも慌てることなく対応できます。

なお、シャフトの収納は手動です。

強力撥水Easy-Dry加工で、雨の日も快適

Smooth Automaticの生地には、強力な撥水効果が持続するEasy-Dry加工が施されています。

Easy-Dry加工は、人体への影響が懸念されるPFOA(パーフルオロオクタン酸)を含まない、安全な撥水剤を使用しています。

ナノレベルの微粒子化した撥水剤が繊維の奥深くまで浸透することで、洗濯を繰り返しても撥水性が長持ちします。

一般的な品質基準では、3回の洗濯後でも撥水度が80点以上であれば合格となりますが、Easy-Dry加工は、洗濯前の撥水度が100点、20回の洗濯後でも90点という高い撥水性を維持することが、第三者検査機関の試験で証明されています。

雨に濡れた後は、傘を2〜3回軽く振るだけで、水滴のほとんどが落とせます。

<豆知識>試験で洗濯する理由

傘の撥水性を長持ちさせるためには、生地の表面に施された撥水加工がどれくらい耐久性があるのかを調べる必要があります。

しかし、実際に傘を使って撥水性が落ちるまで待つのは、とても時間がかかります。

そこで、生地を人工的に劣化させるために、洗濯機で繰り返し洗うという方法をとっています。

洗濯機で洗うと、生地は水に濡れたり、回転によって擦られたりすることで、通常の使用よりも早く劣化が進みます。

この方法なら、短時間で撥水性の耐久性を調べることができます。

Easy-Dry加工の傘生地は、この厳しい洗濯テストでも撥水性をほとんど失わないことが証明されています。

だから、Easy-Dry加工の傘は、長く愛用しても撥水性が落ちにくく、雨の日でも安心してお使いいただけます。

15デニール極細糸で軽くて丈夫な傘生地

Smooth Automaticの傘生地には、ストッキングにも使われるような15デニールという極細の糸を採用。

この極細の糸を使用することで、一般的な傘生地と比べて50%以上の軽量化を実現しました。

しかし、Smooth Automaticの傘生地は軽くても丈夫です。

1インチ四方あたりに経糸207本、横糸200本、合計407本もの糸が織り込まれているため、高密度で、雨をしっかり防ぎます。

一般的な雨傘の耐水度品質基準は250mm以上ですが、Smooth Automaticは598mmと、その2倍以上の耐水度を誇ります。

薄い生地でありながら、雨漏りの心配はありません。

さらに、しなやかでコシがあり、折りたたみ収納しやすいのも特徴です。

人と環境に優しいエコテックス®認証生地

Smooth Automaticの生地は、エコテックス®スタンダード100認証工場で生産しています。

エコテックス®スタンダード100は、350を超える有害化学物質が対象となる厳しい分析試験をクリアした製品だけに与えられる認証です。

世界最高水準の安全な繊維製品として認められているので、赤ちゃんにも安心して使えます。

作る人、使う人、そして環境にも優しい生地です。

なお、エコテックス®は、ÖTI-Institut für Ökologie, Technik und Innovation GmbH社の登録商標です。

強風にも負けない傘フレーム

一般的に、傘は軽さを追求すると、ちょっとした風で傘フレームが折れてしまうなど、丈夫さに欠ける場合があります。

しかし、Smooth Automaticは軽さも丈夫さも追求しています。

弾力性の高いカーボンファイバーをフレームに組み合わせることで、軽さと丈夫さを両立しました。

また、パーツサイズを最適化することで、風速15m/sの強風にも耐える傘フレーム構造を実現しています。

 

<耐風試験について>

  • この試験は、傘のフレームがどれくらいの強風まで耐えられるかを確認するためのものです。
  • 実際の強風下では、傘が壊れる可能性があります。
  • 強風時は、傘の使用を控えてください。

<試験方法>

  1. 傘を開き、シャフトを水平にして固定します。
  2. 風速を徐々に上げていき、最大15m/sの風を1分間当てます。
  3. その後、傘の骨に亀裂や破損がないかを目視で確認します。

驚きの耐久性!500回開閉テストをクリア

この自動開閉傘は、第三者検査機関による厳しい開閉耐久テストをクリアしています。

このテストでは、傘を1分間に6回の速さで500回開閉し、開閉操作がスムーズに行えるかを確認しています。結果は「異常なし」。

優れた耐久性が証明されました。

なお、実際のテストでは、ハンドルにあるボタンのみで開閉操作を行い、傘生地を装着した状態で行っています。

製品仕様

品名:Smooth Automatic (スムースオートマティック)

品番:A1548

希望小売価格:税込4,950円、本体価格4,500円

保証:ニュースレター登録で購入日より1年保証

企画設計:日本

縫製組立:中国


サイズ・重量

【使用時サイズと親骨長さ】

親骨長さ:54cm

骨数:6本

直径:約97cm

全長:56cm

【収納時サイズ・重量】

高さ:28cm

幅:4cm

重量:約245g

※±3g程度の個体差があります。

※傘袋を含む重量です。

※製品によって、表記しているサイズは1%程度の差がある場合があります。



フレームとパーツ

Smooth Automatic(シャフト収納が劇的にラクな自動開閉傘)

  • 耐風性:風速15m/sに耐える丈夫な構造
  • 耐久性:500回の開閉試験に合格
  • 強度:中棒と手元の取付強度、中棒の引張強度、かさの骨の強度に合格
  • シャフト:スチール
  • 親骨:グラスファイバー、アルミニウム、ステンレス、銅
  • 受骨:アルミニウム
  • ランナー:ナイロン
  • リベット:ステンレス
  • めっき:アルマイト加工、黒電着塗装
  • ハンドル:ABS樹脂
  • ストラップ:天然ゴムストレッチコード
  • 石突:ABS樹脂
  • 露先:亜鉛合金

ファブリック

15デニール軽量リップストップ Easy-Dry

  • 素材:ポリエステル100%、15×15デニールリップストップ、裏面アクリルコーティング
  • 打込本数:407本
  • 撥水度:強力撥水持続加工Easy-Dry 初期100点・洗濯20回後90点
  • 耐水度:598mm(縫い目部分は除く)
  • 環境対応:エコテックス®認証生地、PFOAフリー

カラー別UVカット率

Khaki 91.8%
Khaki 91.8%
Black 91.7%
Black 91.7%
Navy 84.2%
Navy 84.2%
Cherry Pink 78.8%
Cherry Pink 78.8%


ご使用上の注意

  • 傘を開く際は、2~3回軽く振って生地をほぐしてから開いてください。無理に開こうとすると、生地が絡まり、骨が折れる原因となります。
  • 風が強いときには、傘を風上に向けてご使用ください。
  • 傘フレームには鋭利な箇所がございます。傘を畳んだ状態で生地とフレームが強く圧迫されますと、生地の裏側に傷がつき、生地に小さな穴が発生する場合があります。バッグの底へ重量がかかった状態で長期間放置する行為、それに類する行為はお控えください。
  • 傘の骨組みには、弾力性に優れたグラスファイバーを使用しています。 しなやかで折れにくい素材ですが、傘を無理に曲げたりしないでください。 スムーズに開閉できるよう、骨組みには細いワイヤーも使われています。 傘を極端に曲げるとワイヤーが変形し、開閉しづらくなる可能性があります。
  • 傘のシャフトは、強度を高めるために一部を六角形にしています。 シャフトを伸ばしたり縮めたりする時に、継ぎ目が少し緩く感じる場合がありますが、これは正常です。 スムーズに伸縮させるための仕様ですので、ご安心ください。

自動開閉式傘のご使用上の注意

  • 必ず周囲の安全を確認してから使用してください。
  • 操作を誤ると、ハンドル・シャフトが勢いよく飛び出し、怪我をする恐れがあります。特にお顔の近くで操作しないでください。
  • シャフトを収納する際は、地面と水平になるように持ち、万一ハンドルが飛び出しても体や顔に当たらないようにしてください。
  • シャフト収納の操作は必ず両手で行ってください。壁や床などに押し付けて片手で収納する行為は危険です。
  • シャフト内には強力なスプリングが入っております。ハンドルは力を溜めて一気に押し込むようにしてください。押し込む力が弱いと確実にロックされず、ハンドル・シャフトが飛び出す原因になります。
  • 物などがボタンに触れると、意図せずにロックが解除され、傘が突然開き、ハンドル・シャフトが飛び出す可能性がありますので十分ご注意ください。
  • 腕力の弱い方や中学生以下のお子様は、使用をお控えください。お子様が使用する場合は、保護者の方の指導のもとでご使用ください。
  • 開閉時に指を挟まないようにご注意ください。